Social contributionsライフアシストのビジネスと社会貢献

空き家の可能性を
リノベーションで拡げる

ライフアシストが手掛ける事業は、
近年注目される社会問題ともつながりがあります。

深刻化するこれらの課題を解決するための有効な手段として、
私たちが果たす役割はますます大きくなります。
空き家は30年で2倍以上に増加!
新たな価値を創出し、中古住宅市場を活性化

最近話題になることも多い、「空き家問題」。少子高齢化を背景に、空き家の数は増え続けています。
ライフアシストは中古住宅市場を活性化させ、住まい選びにリノベーションという新たな選択肢を提示することで、この空き家問題にも向き合っていきます。

SOCIAL CONTRIBUTIONS空き家の現状

日本の総住宅数は6240万7千戸(2018 年) で、うち空き家は 848 万9千戸。総住宅数に占める空き家の割合(空き家率)は13.6 %と過去最大となっており、空き家の管理や活用は喫緊の課題です。
海外に目を向けると、アメリカの空き家率は10%程度、欧州では空き家率が高い傾向にあるイギリスやドイツでも10%以下の数値となっていますので、国際的にみても日本の空き家率は高めと言えます。

SOCIAL CONTRIBUTIONS空き家リノベーションの可能性

空き家をそのまま放置していると、建物の劣化は進み、周辺住民とのトラブルにつながることも。空き家を解体したり建て替えたりする方法もありますが、リノベーションを行うことでそのまま活用できるケースもあります。空き家リノベーションの可能性について紹介します。
新築より住宅取得コストが抑えられる

空き家を解体してから新築で家を建てるとなると、解体費用に加えて建築費用がかかるので、コストもアップします。空き家リノベーションなら建物の骨組みを活用できるので、同じ条件での新築や建て替えよりもコスト削減できるケースが多く、住宅取得へのハードルも下がります。

資産価値がアップする

ボロボロになった空き家や築年数の古い物件は、ほとんど資産価値がない状態。しかし、骨組みがしっかりしている建物であれば、リノベーションで資産価値を上げられる可能性があります。

倒壊リスクを減らし、
街の治安維持にもなる

手入れがされなくなった空き家の劣化スピードは速く、雨漏りや壁のはがれなどがあると倒壊リスクも大きくなります。
空き家は犯罪の温床にもなりやすく、ごみの不法投棄や放火のターゲットになることも珍しくありません。リノベーションをすれば、景観や治安の維持にも有効です。

雰囲気を生かしながら
思い通りの空間がつくれる

築年数の古い住宅のなかには、貴重な建材が使われている場合もあります。リノベーションでは、そういった古材の雰囲気を活かした空間演出も可能。思い通りの空間をつくることができます。

行政からのサポートが充実している

国や自治体では、空き家問題を解決するために補助金や助成金などの制度を充実させています。うまく活用できれば、低コストで新生活をスタートさせることができます。

SOCIAL CONTRIBUTIONS中古住宅市場の行方

国土交通省により平成30 年に実施された「住宅着工統計」では、新築住宅の着工戸数がおよそ94万2千戸でであるのに対し、中古住宅の取引戸数はおよそ16万戸。全住宅流通量に占める中古住宅の流通シェアは約14.5% です。
しかし、近年は建築コストの上昇などが重なり、中古住宅の取引が徐々に伸びてきています。新築価格の上昇ともない、住宅購入の中心である30 ~ 40代であえて中古住宅を選択する人も増えています。
私たちと一緒に働いてくれる、
熱意と行動力のある
仲間をお待ちしています。
instagram
youtube
tiktok