マイホーム選びは、一生住む街を選ぶことに直結すると言っても過言ではないでしょう。そこがどんな街であるのか、住んでみなければわからない…のが、当たり前なのかも知れませんが、だからと言って試しに住んでみることはなかなかできません。
だからこそ、地域密着・独自ネットワークでエリアを知り尽くした私たちにお任せください。
街、駅それぞれの「良いところ・不便かも知れないところ」を、丁寧にご案内・ご説明させていただいております。
今回は、弊社が特に得意とする「愛知県」「大阪府」の人気エリアについて、簡単なご案内をさせていただきます。
1.豊田市
言わずと知れた、トヨタ自動車本社所在の街です。愛知県内でも最も面積が広く、工業地区と住宅地に加えて、緑も豊かです。
子育て支援として「とよた急病・24~育救さんコール」が有名で、24時間年中無休、救急医療・子育て相談ができるため、ファミリーには特に安心できる街と言えるでしょう。
反面、JRは通っておらず、カーライフが基本の交通環境でもありますが、道路の利便は大変優れるので、車通勤・移動に問題が無ければ、絶好のエリアです。
2.長久手市
東洋経済「住みよさランキング2020」では全国9位、愛知県内では1位を獲得した街です。平均年齢が全国で最も若いことでも有名で、ファミリー層の移り住みが非常に多いです。
大型商業施設・店舗も数多く存在し、モリコロパークや2022年にオープンしたジブリパーク等、まさに子育てにぴったりの環境でしょう。
3.名古屋市千種区-名東区
リクルート社「住みたい自治体ランキング」で県内1位に選出された、羨望のエリアです。
なごや東山の森の豊富な緑に、名大をはじめ高等学校・大学が集中する文教地区、覚王山や星ヶ丘の商業地区も備わっており、さらには治安も良くとても魅力的な街です。
名東区は昨今開発が進む新興住宅エリアで、転入者が急増しています。
東山線、名城線と、市内主要地への電車移動はスムーズです。バス路線も充実しており、車の運転ができなくても問題の無い点も、愛知県では特徴的かも知れません。
4.名古屋市緑区
大高緑地公園、桶狭間古戦場公園など、自然豊かな街として知られています。
その上で、名鉄・地下鉄と電車移動の利便も非常に優れており、市内中心部へのアクセスが良く、加えて図書館や子育て支援施設が数多くあり、ファミリー層の移住が増えました。
1.吹田市
大阪・梅田まで電車で約15分の好アクセス。オフィス、各施設も豊富に存在するベッドタウンとしてよく知られております。
水族館、映画館、ミュージアムなどのアミューズメント施設も多く、子育てにも大変適しています。
加えて当市は「安心安全の都市づくり宣言」を掲げ、治安維持向上に注力しているのも大きなポイントです。実際に、街灯に防犯カメラの設置を進めるなど、ファミリーが安心して暮らせる、子育てできる街づくりを行政が推進していることは、大きなプラス材料でしょう。
2.豊中市
阪急宝塚線、大阪メトロ御堂筋線、北大阪急行、大阪モノレールと多くのアクセス経路があり、大阪中心部への行き来もしやすいおすすめエリアです。
千里ニュータウン開発から急速に発展した街ですが、古くからの商店街も活気が溢れています。駅近くに幼稚園、小中学校の文教施設も多くあり、子育てに良好な環境です。
3.箕面
明治の森箕面国定公園が名高く、大阪府でも指折りの緑の多いエリアとして知られています。梅田乗り換えでアクセスも悪くなく、生活環境と通勤の双方を取りたいビジネスマンに特に人気です。
カーライフにも適しつつ、駅前商店街、飲食店も充実しており、加えて大阪府初の施設一体型小中一貫校も開校され、文教に力を入れた地域としても知られています。
4.茨木
京都にもアクセスが良い北東エリアで、特にファミリー層に人気が高く、駅周辺には高層マンションも数多く建っています。
プールやスポーツクラブなどの公共施設も数多く存在し、子どもの健全な成長にはうってつけの街と言えるでしょう。
5.天王寺・阿部野
あべのハルカスを中心に商業施設が集中する傍らで、教育環境が充実した文教地区として、公立・私立の有名校も数多く在る街です。そのため、特に教育に熱心なファミリー層に人気が高いエリアです。
天王寺公園、天王寺動物園も、小さな子供のお出かけ先として魅力的です。
愛知県、大阪府で物件をお探しの際は、ぜひご相談ください。それぞれの街を知り尽くし、豊富な物件情報を取りそろえたわたしたちが、お客様のご予算・ご希望、理想のライフスタイルにマッチするご案内とご提案をお約束いたします。